忍者ブログ
あぶくのような日々のつぶやき。。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はちょっと涼しかったので、ビーフシチューを作った。
シチューとかカレーとか、煮込んでる間にコーヒー飲んで本を読むのがちょっとした幸せ。

な私の今日のお供は 「kraso」 でございます。
言わずと知れたフェリシモ系の通販雑誌。
わたくしの現実逃避アイテム。

もうねー、載ってるものがいちいち全部乙女。ラブリー。オサレ。
もしくはナチュラル。シンプル。エコ。
「ほっこり」「賢い」「ぬくもり」「きちんと」「でもかわいい」暮らしのヒントがいっぱい。
もう一時のオリーブかよくらいの乙女度満タン。
アンアンのいい女特集にも通じるような前向きさひたむきさ。
そして買っては後悔するフェリシモ系、今回も激しく後悔orz

いや、本当にラブリーでかわいいし、シンプルなのに温もりがあって機能的だし、
日常のちょっとしたことが少し楽しくなりそうな素敵なものが満載なんだけど、

無理。

おかーさーん、オレには無理だー。
ゆび編みをはじめたいとまず思わないし、はじめたくて毛糸は買ってもバスケットは買わん。
手編み風ネックウォーマーで寒い日も背筋を伸ばしてまっすぐ歩けばカッコイイ。
しかし私は背筋どころか寒い日は家から出ない。
北欧風の模様の入ったガラスキャニスターはたしかにかわいい。
が、それで果実酒を作ったりは絶対しない。
ましてやベランダで育てるベリーの会に入って、摘みたてベリーでジャムなんて絶対作らない。
スタンプやボタンを駆使してリネンのかわいい手作りトートなんて作らないし、
生活感を全部隠すんじゃなくてわざと温もりのある生活感を演出するなんてもう ネ申!
そんな高等テク使おうとしてもすでに生活感演出しすぎて丸出し。

自分に無いものに憧れると人はいいますが、
私には「フェリシモ的生活能力」は全くないと思われます。
そんな暮らしに憧れはあるんです。むしろ尊敬すら覚えます。
そう思っていつも買ってしまうカタログですが、
毎回毎回読んでるうちに何故か怒りを感じてくるというこの不毛。

サブタイトルは秋と冬の過ごしかたってことだったけど、
たぶんフェリシモの意図とは違う意味で冬ごもりしたくなりました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
betty
性別:
女性
職業:
ぐうたら主婦
趣味:
猫とお昼寝
自己紹介:

仕事を辞めてからというもの、ぐうたらまっしぐら。

主な登場人物

ケロ :愛しのダンナ様。
あじゅ:にゃー1歳♂ 白黒
もじゅ:にゃー1歳♀ 三毛トラ
最新コメント
最新記事
(12/26)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/10)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/23)
(06/25)
(06/25)
(06/29)
(06/29)
アクセス解析
リンク
忍者ブログ [PR]