忍者ブログ
あぶくのような日々のつぶやき。。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はケロが思いのほか早くご帰宅なさったので、その足で一本気へ。
つーか、一本気行きすぎ。ですよね。
なんか最近腰痛がひどい。寝ても立っても座っても何してても痛いのは重傷では。
坐骨神経痛ってやつかもね。座ってられないほど痛いときもあって、
こりゃ本格的に整体とかカイロとか行かないとまずいかなぁって感じだす。
車検は明日予約が取れたのでなんとかなりそうな感じ。ふー。

夜はケロと二人で膳炉食へ。
ここはお酒も充実してるし、肴がケロ好みというのもあるけどとてもいい。
落ち着けるし、月に一度くらいは来ようね、と話した。
二人で飲みに行くなんて久しぶり。
ケロには思い悩むところがあったらしいが、なにか解決の糸口になりそうなヒラメキが得られたらしい。
誰かと話すと急に視界が開けることってあるよね。
でもそれも自分の中で悩んでる事と向き合ってるからこそ、
そこを軸として差異を感じることが出来るんだと思うのよ。
あなたのそういう姿勢には本当に頭が下がる。
弱いけど強いけど弱いけど強い人だと思う。
色んな人の話を聞きながら、色んな人の価値観や考え方に思いを馳せると、
それなりに思考の枠組みが再構成できるので、私にとってもいい刺激になった。

でも、私の腰痛がピークに達し、座ってることができなくなったので途中お開きに…
もっと飲みたかったよーぅ。
PR
あー、今月そういえば車検だったなー。と思い、車検証をチェックする。
と。有効期限が11/7までとな。

…ん?

あと5日じゃん!ごえーーーーーーーーーー!!
まてまて、じゃ保険は?保険は??
満期…あと9日だしorz

やばしやばしやばし!
金無い!でもそんなこと言ってられない!ふぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおお!

というわけで、臨時出費祭は続くよどこまでも(ノ∀`)
必死で車検の場所と費用を探し、保険のネット見積もりをしまくり、
しかも後輩の結婚式2次会が浜松であることを思い出し、
交通費+ご祝儀が別途必要になり、想定外な出費なわけなので、
倍率ドン、さらに倍、いつも美しい竹下景子さんに3000点、

誰か~~~~~たーすけて~~~
きょうから11月。あっという間に今年も残すところ2ヶ月。
それでいいのか私。

今日はケロが休みになったので一本気に行きました。
夜は天ぷらを作りました。

ケロが家にいるとどうしてもハイカロリーな食事になってしまう。
どうすればよいのやら。

そして11月のあたまの日記がコレで終わることに多少の危機感を感じる。
いかんせん何をどうするにも無気力すぎる。
しかし人並みに危機感はあるので、それが焦燥感に変化するというよろしくない感じ。
歯医者に行ったあと、ボーっとネットをしていたら夕方のニュースの時間になった。
狭い敷地に建つ矮小住宅特集ってヤツで、何気なく見ていたら…
知ってる人じゃん。
ケロの高校時代の友達って人だ。新進気鋭の建築家って人だ。
結婚式のビデオ作ったりしたから色々聞いてるんだけど、なんつーか。

変わり者・・・と言うのが一番当たり障りない感じかな。

彼らの愛の家は、ナントカという賞も取ったデザインハウスらしい。
完璧なまでに生活感が排除され、白(たぶんアイボリーに近い感じ)が基調のモダンな建物。
ワイヤーで作ったクロスのオブジェが壁にかかり、照明はキャンドルのみ。
ガラスで囲まれたダイニングには、昼は自然光が壁のアールによって表情を変えながら降り注ぎ、
夜はキャンドルの明かりで温もりのある空間に変身する。
レストランのようなイタメシ?とワインをいただきながら、オクサマは
「ここで食べる食事が一番ロマンティックなので・・・」
というのが一番困る事だとリポーターに答えていた。

リポーターのお姉さんの対応になんとなくトゲを感じた。
うむむむ。まぁ…ねぇ。
個人的には「江國香織とかお好きですか?」「辻仁成とかお好きですか?」 と聞いてみたい。

夜にはオドロキのニュースが2件も。
のりが結婚するらしい。しかも相手が私の旧姓と同じ苗字の人。
私の旧姓は割とめずらしく、生まれてこのかたウチの一家以外にこの苗字の人と会ったことがない。
なのに・・・スゲー確率だなぁ。別に親戚とかではないみたいなんだけど。
そして、おめでたい事にメグもたかおちゃんとの結婚が決まったらしい。
しかも二人とも来年の6月だってよ奥さん!日程が重ならなくてよかったと言ってたけど、
偶然にしてもスゲー。ホントびっくりだ。
この前大枚はたいて買っちまったドレスに着る機会を与えてくれてありがとう!
そして心からおめでとう!二人に幸あれー!

昨日おとといとそんなテンマツだったもので、
今日は一日ぐったりとしておりました。
足が筋肉痛なのは驚きです。
思いのほか飲みすぎたようで、胃が痛いです。
たぶん間が持たないのでガブガブ飲んで色んなことをごまかそうとしたのでしょう。
精神が弱いとロクなことがないですね。

いくちゃんが一次試験をパスした模様です。
まぁいくちゃんなら大丈夫だと思ってたよ。

こういう日は変な自己嫌悪感が湧いてきて困ります。
苦しくなるまで食べてしまった時に似ています。
あぁ日記が日記なのに追いつかない…でも頑張る。ふんがー。

式場が遠い&時間が早めということは、早めの出発ということは、美容院が開いてないということは、
自力でメイクだの髪だのやんないといけないということである。
昨日だってあんなにくたびれ果てて帰ってきたのに、ネイルだけは頑張ってやったのだ。
憂慮していた髪型が意外とスンナリできたので、ホッとする。
昨日美容院でさんざん雑誌を読みふけり(たぶん美容院にある全ての雑誌を読んだ気がする)、
いろんなアレンジの方法を頭に叩き込み、イメトレしたのがよかったんだろう。

で、ヒールの靴…っていっても7、8cmくらいなんだけど、を履いてヨタヨタと家を出る。
キャバのお姉さん達は毎日こんな格好(昨日の日記参照)でこんなクツ履いててエライな~。
そりゃみんなキレイで細いわけだよ~。そりゃオヤジ車でもマンションでも貢ぐってもんだよ~。
あれはこういう努力の部分にも対価としてしはらわれているのだねぇ…
などと考えながら足の痛みをごまかす。

式場はキレイ&こぢんまりとしていてかわいかった。
初めて人前式というものに出席したが、なかなかよいものだね。
新郎新婦のお二人がド緊張してて微笑ましかったよ。
披露宴までのあいだ、ケロは受付係なので一緒にいれる知り合いがつっちーしかいなかった。
でも一緒にいてもしゃべることも尽きるし、迷惑そうにされるのもイヤなので、
途中でテーブルについてお酒を飲んで時間をつぶした。この時間が一番長くて嫌だったなぁ。
斉藤さん遅刻するし。もー。こういうときにタバコがあったら時間潰せるのにと切実に思ったよ。

披露宴はあったかくていい感じだった。ホストマザーのスピーチがあったり、
ピアノの生演奏があったり、ほのぼののほほんとして気持ちがラクな披露宴。
新婦の両親への手紙もグッと来たしねー。
こういうお式は幸せをおすそわけられてる感じがしてとてもよいです。

二次会ではお店の人たちやのんちゃんも来たので少しはラクだった。
でもケロの前の会社の人たちもいっぱい来てて、ちと居心地が・・・
私ってつくづく社交性がない。
しかもこのあたりでヒールの足が限界を迎え、立ったまま足がつり続けるという事態に。
情けなス。そんな私を尻目にケロは一生懸命司会をしてました。
頑張って作ったDVDもウケてたし、出し物ももりあがってたし、よかったね。

その後、会社の部下達となぜか3次会。ていうか私ここにいていいのか。
熱く熱ーく語らう人達の人間模様をそこはかとなく観察しながら過ごしました。とさ。

とにかく疲れたよー。もうー。もうー。
でもまぁいろんな意味で面白い一日だったかな。はー・・・。
そうは言ってもお式は明日なので、
今日中に全てのミッションをコンプリートしなければならない。

昨夜、一応と思って家にあるドレスを着てみたが、問題大発生。
いかんせん5年前に買ったドレス・・・デザインは悪くないが、あの時君は若かったorz
キャミソールタイプの細い肩紐からはボンレスハム様の二の腕(虫刺され痕つき)がぼーん。
アシメトリーでヒラヒラの裾からはごんぶとな太ももがどーん。
どーん。ぼーん。ずどーん。どかーん。

。・゚・(ノ∀`)・゚・。

というわけで、急遽ドレスを買いにマルイに行くことにした。
途中うえだに寄ったが、イレギュラーな事をぼんぼんするおっちゃんが二人もいたせいで
おばちゃんがテンパり、時間がかかった上にイマイチだった。
今日はやることなすこと大変だったけど、このとき既に始まっていたのだね。

マルイでは自分が「大きいサイズ」のコーナーには当てはまらない事が判明し、ちょっと嬉しかった。

が。

店員のおねーちゃんが持ってくるもの持ってくるものことごとく似合わない。
エビちゃんの影響なのか、今年はラブリーで乙女なディテールが流行ってるのか?
ベアトップでプリーツヒラヒラとか、エンパイアラインとか、ティアードとか、
そんなもん持って来られても似合わないこと山の如し。
どこのオカマさんのネグリジェかよって感じでヒサンもいいところ。
「とにかく長いヤツ!足隠せるヤツ!」
「あんまりラブリーじゃないヤツ!おばちゃんに優しいヤツ!」
と店員さんをこき使い、
店員さんが「背がお高いのでお似合いですぅ~カッコイイ~」
と苦しいながらもひねり出したのがコレ↓

ドレスの図

腕とか足とか出てるやんけ、というツッコミはこの際ナシに・・・
もう意識が朦朧として何がなんだかわけわかめで、上にボレロを羽織るからもうこれでいいや…
「マルイのカードはお持ちですか?こちらのカードで10%オフになります」
あぁそうなんですか‥10%は大きいですよねぇ‥じゃあそれで…
「お手続きが7Fになります。ご案内いたします」
ああはいはい…

そっからが、長げぇ!どんだけ待たすんだよ!というくらい待たされて、
待つのが大嫌いなケロは当然不機嫌で、気疲れしてくたびれ果てて帰宅。
もう何もかも投げ捨てて寝てしまいたいが、美容院にも行かなくちゃいけなかった。
恐る恐るいつもの(といっても1年行ってないけど)所に電話したら今日はもう一杯と言われる。
なにー!美容院でもそんなことあんの??今までそんなことなかったのに!
しかたなく初めてのところに予約を入れて、どうにかこうにか行ったはいいが、
担当の人がトロい!丁寧といえば丁寧なんだろうが、
「あぁでもこうでもいいと思うんですがぁ、どうしましょうか・・?」
い、いやいやそれはもうおまかせでいいからー!適当でいいからー!

5時間

orz ありえない。確かにパーマとカラーは大変だけどさ、
カラーはレタッチでいいじゃん。十分じゃん。
とりあえず色がどうにかなってパーマがかかってまとめやすくなればいいからー(泣)
もうその後のことはあまり覚えてません。
こんなにくたびれた日は久しぶり。
さすがに今日は頑張って契約書を作成してみました。
簡単に、って言ってもどこが端折ってよくてどこが端折ったらまずいのかがわからんのだよワトスン君。
ネットであちこちから書式を引っ張ってきて、うーんうーんと唸りながらもなんとか完成。

結婚式に出席する事が急遽決まってしまったため、美容院に行かないとまずい。
なにせ最後に美容院に行ったのは…一年前だったorz
ちょっと自分でもびっくりしたよ今。
何、一年も行ってないの?マジでヒッキーじゃんこれじゃ。ヴァー…
ひたすら長いのでとにかくダンゴにして、
前髪だけ自分でひたすらチョキンコしてごまかしまくってきたけれど、
明らかに前髪とダンゴ部分の色が違う。
そして髪をすいたりシャギーを入れたり何にもしてないために、
ダンゴ部分がどんなに頑張ってもモッサリ…

いかーん orz いかんいかん。

でもおなかが痛くて外に出る気がしないよママン…
髪の毛洗いたいけどお風呂に入るのが一苦労だよママン…
こんな状態で椅子に長時間座ってられないよママン…
一年も行ってないから美容師さんと気まずいよママン…
実はコレがいちばんのネックだよママン…電話すんの怖いよー(TдT)
昨日夜いくちゃんにお誕生日おめでとうメールを送った。
かねやんとも無事?仲直りしたらしい。
今朝もいくちゃんからメールが来てて何だ?と思ったら、、、ワーオワーオ。

という訳で今日は一日ウキウキヲッチングをしてしまった。
微妙に知ってる人だけにうーん・・・面白いwww
自分でシュミ悪いという自覚はあるけど、これは・・・面白いwww
ああダメ人間。ていうか人間のクズです。でも・・・面白いwwwwwwwうはww

そんなこんなで先延ばしになる契約書作成。
やばしやばし。でも色々面倒くさいんだもーん。小心者だし。
どうか次のお給料日に間に合いますように(切実)
…なら早くやれよというハナシですね。すいません。
イブだと微妙に効きが悪くて鈍痛が気になってやる気が出なくて(以下延々と言い訳)
ぎゃぼー!!こんなに間があいてると思わなかった。
思い出せるのか自分。無理っこー!

今日は待ちに待ったお給料日でやんした。
でも必要経費を取ったら残りが…
ぎゃぼー!無理っこ!無理っこ!ごふっ(死)
かつてないほどの経済的危機に瀕しています。
結婚式の招待状を見たら夫婦連名になっていたのだが、
「行く行く~♪」と返事しちゃったよオレ、と
ケロが今日になって言い出したのが一番の敗因ですorz

いや、おめでたいことだし良いんだけどさ、君はどうする?って聞かれても、
連名の招待状に「行く」と返事したんなら私に選択肢はないんジャマイカ。
というわけで臨時出費祭の幕は切って落とされました。
どうしましょう。崖っぷちがすぐそこに見えてるような気がするのですが、
あらいい天気ねなどと知らん振りしてしまいたい今日この頃。
どうやら生理ちゃんもやって来てしまい、思考力の低下に拍車がかかって大変。

あら大変あら大変。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
betty
性別:
女性
職業:
ぐうたら主婦
趣味:
猫とお昼寝
自己紹介:

仕事を辞めてからというもの、ぐうたらまっしぐら。

主な登場人物

ケロ :愛しのダンナ様。
あじゅ:にゃー1歳♂ 白黒
もじゅ:にゃー1歳♀ 三毛トラ
最新コメント
最新記事
(12/26)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/10)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/23)
(06/25)
(06/25)
(06/29)
(06/29)
アクセス解析
リンク
忍者ブログ [PR]