あぶくのような日々のつぶやき。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あぁ日記が日記なのに追いつかない…でも頑張る。ふんがー。
式場が遠い&時間が早めということは、早めの出発ということは、美容院が開いてないということは、
自力でメイクだの髪だのやんないといけないということである。
昨日だってあんなにくたびれ果てて帰ってきたのに、ネイルだけは頑張ってやったのだ。
憂慮していた髪型が意外とスンナリできたので、ホッとする。
昨日美容院でさんざん雑誌を読みふけり(たぶん美容院にある全ての雑誌を読んだ気がする)、
いろんなアレンジの方法を頭に叩き込み、イメトレしたのがよかったんだろう。
で、ヒールの靴…っていっても7、8cmくらいなんだけど、を履いてヨタヨタと家を出る。
キャバのお姉さん達は毎日こんな格好(昨日の日記参照)でこんなクツ履いててエライな~。
そりゃみんなキレイで細いわけだよ~。そりゃオヤジ車でもマンションでも貢ぐってもんだよ~。
あれはこういう努力の部分にも対価としてしはらわれているのだねぇ…
などと考えながら足の痛みをごまかす。
式場はキレイ&こぢんまりとしていてかわいかった。
初めて人前式というものに出席したが、なかなかよいものだね。
新郎新婦のお二人がド緊張してて微笑ましかったよ。
披露宴までのあいだ、ケロは受付係なので一緒にいれる知り合いがつっちーしかいなかった。
でも一緒にいてもしゃべることも尽きるし、迷惑そうにされるのもイヤなので、
途中でテーブルについてお酒を飲んで時間をつぶした。この時間が一番長くて嫌だったなぁ。
斉藤さん遅刻するし。もー。こういうときにタバコがあったら時間潰せるのにと切実に思ったよ。
披露宴はあったかくていい感じだった。ホストマザーのスピーチがあったり、
ピアノの生演奏があったり、ほのぼののほほんとして気持ちがラクな披露宴。
新婦の両親への手紙もグッと来たしねー。
こういうお式は幸せをおすそわけられてる感じがしてとてもよいです。
二次会ではお店の人たちやのんちゃんも来たので少しはラクだった。
でもケロの前の会社の人たちもいっぱい来てて、ちと居心地が・・・
私ってつくづく社交性がない。
しかもこのあたりでヒールの足が限界を迎え、立ったまま足がつり続けるという事態に。
情けなス。そんな私を尻目にケロは一生懸命司会をしてました。
頑張って作ったDVDもウケてたし、出し物ももりあがってたし、よかったね。
その後、会社の部下達となぜか3次会。ていうか私ここにいていいのか。
熱く熱ーく語らう人達の人間模様をそこはかとなく観察しながら過ごしました。とさ。
とにかく疲れたよー。もうー。もうー。
でもまぁいろんな意味で面白い一日だったかな。はー・・・。
式場が遠い&時間が早めということは、早めの出発ということは、美容院が開いてないということは、
自力でメイクだの髪だのやんないといけないということである。
昨日だってあんなにくたびれ果てて帰ってきたのに、ネイルだけは頑張ってやったのだ。
憂慮していた髪型が意外とスンナリできたので、ホッとする。
昨日美容院でさんざん雑誌を読みふけり(たぶん美容院にある全ての雑誌を読んだ気がする)、
いろんなアレンジの方法を頭に叩き込み、イメトレしたのがよかったんだろう。
で、ヒールの靴…っていっても7、8cmくらいなんだけど、を履いてヨタヨタと家を出る。
キャバのお姉さん達は毎日こんな格好(昨日の日記参照)でこんなクツ履いててエライな~。
そりゃみんなキレイで細いわけだよ~。そりゃオヤジ車でもマンションでも貢ぐってもんだよ~。
あれはこういう努力の部分にも対価としてしはらわれているのだねぇ…
などと考えながら足の痛みをごまかす。
式場はキレイ&こぢんまりとしていてかわいかった。
初めて人前式というものに出席したが、なかなかよいものだね。
新郎新婦のお二人がド緊張してて微笑ましかったよ。
披露宴までのあいだ、ケロは受付係なので一緒にいれる知り合いがつっちーしかいなかった。
でも一緒にいてもしゃべることも尽きるし、迷惑そうにされるのもイヤなので、
途中でテーブルについてお酒を飲んで時間をつぶした。この時間が一番長くて嫌だったなぁ。
斉藤さん遅刻するし。もー。こういうときにタバコがあったら時間潰せるのにと切実に思ったよ。
披露宴はあったかくていい感じだった。ホストマザーのスピーチがあったり、
ピアノの生演奏があったり、ほのぼののほほんとして気持ちがラクな披露宴。
新婦の両親への手紙もグッと来たしねー。
こういうお式は幸せをおすそわけられてる感じがしてとてもよいです。
二次会ではお店の人たちやのんちゃんも来たので少しはラクだった。
でもケロの前の会社の人たちもいっぱい来てて、ちと居心地が・・・
私ってつくづく社交性がない。
しかもこのあたりでヒールの足が限界を迎え、立ったまま足がつり続けるという事態に。
情けなス。そんな私を尻目にケロは一生懸命司会をしてました。
頑張って作ったDVDもウケてたし、出し物ももりあがってたし、よかったね。
その後、会社の部下達となぜか3次会。ていうか私ここにいていいのか。
熱く熱ーく語らう人達の人間模様をそこはかとなく観察しながら過ごしました。とさ。
とにかく疲れたよー。もうー。もうー。
でもまぁいろんな意味で面白い一日だったかな。はー・・・。
PR
この記事にコメントする