忍者ブログ
あぶくのような日々のつぶやき。。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はなんとはなしにダメな日だった。そんな日もある。むしろそんな日ばっかりだけど。
電子式の婦人体温計を使っているんだけど、
そいつが「おまえどっかおかしいから病院行け」マークを出しやがった。
軽くへこむ。
検温中に寝ちゃって計れなかったり、生活リズム狂いまくりなので仕方ない。
とは思うけど、やはりへこむ。
一時よりだいぶ生活リズムがまともになったと思ったのに、最近またやばい。

とか言ってるそばからネットとかみんゴルとかしながらダラダラすごしてしまった。
あはははーははっと。
でもカブのスープ飲むためにイーストなしのパン焼いたりしたよ。
でもそのせいで色々食べ過ぎてしまった。
最近ケロがまたトゲトゲイライラで怖い。しかも自覚症状はないらしい。

そういえば今日で「どっちの料理ショー」が終わりだった。
親子丼の圧勝だった。
昨日の正直しんどいといい、今日の料理ショーといい、小池栄子の頑張りがすごいなと思った。

PR
今日も一日雨だった。ていうか寒い。秋だねぇ。
今日も一本気にトライするもまんまとフラれ、うえだの特濃ハード→島忠コース。
島忠で桔梗となんかの葉っぱを買う。これでなんかしら寄せ植え出来るだろう。
本当は黄色+茶色とかオレンジ色とかの色味が欲しかったが、またの機会に。
萩が売っててそれも欲しかった。

マルエツでカブが80円になっていたので、カブのスープを作る。
寒くなってくるとこういうのがおいしくていいね。
賞味期限切れベーコンがまだ余っていたし、ナスも限界に近いのでトマトソースも作った。
久しぶりに料理した感じ。
台所に小バエがいるのが気になってあまり料理する気にならなかったのだ。
台所だけにあまり殺虫剤を使えないのも困る。

明日はトマトソースでパスタにしよう。
昨日は一応結婚記念日だったので(汗)
夜、近所の焼肉屋に行こうと誘い、いつもどおりなんとなく和解に至る。
どうにかこうにか最悪な結婚記念日だけは免れた。
焼肉はうまかった。いい上ロースが入ったのでお勧めです、と書いてあったので頼んだら、
これがすごくおいしかった。しつこすぎず柔らかい。特選カルビより好きかも。

今日はドイトまで花を物色しに行った。
あまりいいのがなかった。島忠の方が品揃えもいいし、安い。
小さなスコップと水差しも欲しい。土と肥料はダイソーでいいや。

夕方、住宅街の裏の路地を探検しつつ歩いていたら懐かしい感じがした。
雨が降っているせいもあるのか、モノクロに近い、
彩度の低い景色は夢で見る映像に似ているなーと思った。
夕暮れが迫ってくる時の薄暗い静けさは何とも不安な感じがする。
晴れてる日の夕暮れはもっといいイメージだし、
暗くなってしまえば怖くはないんだけど、あれは一体何だろう。
結局険悪どころか普通にケンカに発展してしまった。

バクテリアを買いに行った。
じゃあもう(行かなくて)いいよ!とお怒り気味に言われてたけど、
そうは言っても次の日からアクアショップが一週間休みだし、と思って行ったら
意外に気持ちよくて、初秋の夕暮れ散歩満喫な感じだし、行ってよかった~と思った。
気分が良くなった私は、お水も用意しといてあげよう。
ホントはそんなに悪いと思ってないけど謝ろう。
と譲歩モードになっていた。

ところになんと。

帰ってきたケロはおもむろに風呂場に行き、
私が水槽用にくみ置きしておいた水(ちゃんと中和剤も入れておいた)を、
「なんかわかんなかったから」という理由で全部捨てやがった。
わかんなかったら聞けよ!
ていうかあのタライに水が張ってあってよくわかんないってどういうことよ!
しかも、せっかくくんどいたのに~という半泣き半怒りの私の表情も見てるはずだし、
「せっかく作っといたのにー!」とつい口に出して言ってしまった私を完全スルーですよ。

(*`д´)ムキィー!! 

ゴメンくらい言えよ!ていうか普通言うだろ!
まぁ「別に頼んでねぇよ」って事だし私が勝手にやったことだから仕方ないのか。
でもその時はアタマに血が昇ってるのでそういうことを考える余地もなく。
「…ホンッと『ゴメン』って言わないよね(怒)」
「別にオレ悪くねーもん(怒)」
「お前死ねよ。気持ち悪りぃー」
「お前が死ねよ」

という子どものようなやりとり。もう30overなんですけど。
ケロはケンカして言い合いになると必ず「気持ち悪りぃ」と言う。
最初はすごいショックを受けて立ち直れなかったけどもう慣れた。
今までは「お前メンドクサイ」「お前気持ち悪い」という言葉に打ちのめされてたけど、
もうこの言葉を言われても反応しない。

ケンカという状況とは言え、面と向かってこういう言葉を人に言えるのはどうかと思う。
自分が悪くても謝らないのが子ども、自分が悪くなくても謝るのが大人っていう言葉、
本当にその通りだと思う。
相手を子どもだと思えばそんなに腹が立たないかもしれない。

昨日夜寝る前にくだらないことで険悪になってしまった。
私としては自虐ネタ含む冗談のつもりで言った事が、相手の気分を害したらしい。
でもだったらはじめから人にモノを頼むなと言いたいし、
じゃあもういいよ、まではいいとして「めんどくせぇな」って言うのは明らかに余計な一言だと思う。
めんどくせぇな、とかうぜぇな、とか思うのは勝手だ。
でも面と向かってその一言を言わないでほしい。頭にきたのは理解するが、
私もそれ以上に傷ついた。

最近少し疲れてるせいかトゲトゲしてたし、下地はあった。
こういうときはあまり話をしたくない。
かといってあまり話に乗らないとそれはそれで不機嫌になるので困る。

私は器が小さいし弱い。いつまでたっても強くなれないので困る。
長風呂と筋トレの三日坊主は免れた。
頑張った俺。よくやった俺。ビバ俺。

サツマイモとりんごを煮たらおいしかった。
でも芋って炭水化物だよね。
食べ過ぎないようにしなければ。
いろいろやらなければならない事が積み重なってきた。
うっすら層になってくるあたりが危ない。
もう大地層になってくると諦めもあって気分的にラクなんだけど、
このあたりが一番精神的に来る。窒息しそう。

なんか昨日今日のことも思い出せないよ。ヤバイとかいうレベルじゃないよ。
と落ち込んだが、日付をダブるという単純ミスから混乱が生じてたもより。
それもどうかと思うが。
一本気が期待に反して今日もやってなかったので、
二日連続でうえだに行くことになる。
さすがに二日連続特濃ハードこってりはきつい…ので、きょうはつけ麺。
ここのつけ麺はわりと好きだ。
麺がしっかりしているのも好みだし、つけ汁もパンチが効いてておいしい。
ボリュームがありすぎてオフッとなることはあっても、
つけ麺に多々見られるような、つけ汁の味がしなくなってきてオエッというのが皆無。
だがしかし。駄菓子菓子。
すっかり美人画報に触発されて、長風呂したりマッサージしたり腹筋したり、
ここ2日…3日ですらないがまぁこの際それは置いといて、の努力が水の泡です。
体重減りません。

あとは昨日作った大根と厚揚げの煮物だけで乗り切るぞっと。
と思ったけどなんか結局いろいろ食べちゃった気がする。
昔激ヤセしたときはどうやったんだったかなー。

いくちゃんがウツ再発したかもとメールくれた。
ちょっと心配。
昼間久しぶりにうえだに行って、特濃ハード煮卵トッピングをいただく。
相変わらずうまい。というかたまに食べたくなるこの中毒性はなんなんだ。
あのおばちゃんは完全にうちらのオーダーを覚えている。
忘れられないくらいの間隔では行きたいな。
一本気は今日まで研究で昼の部はお休みだった。
ホント一本気だな。うまいからいいけど。

今日も長風呂。今日のお供は「砂の女」でした。
ぬるいお風呂につかってジットリと汗をかきながら読むと、
不快感が体感できるようでいいんだか悪いんだか。
読書感想文を書こうと思ったけど、感想らしきものがまとまらず。

最近思考力の低下が著しい。
物事をまとまって論理的に考えようという回路が落ちたままな感じ。
若い時は本を読んだらそこから思うところをとりあえず文章化できた。
今は文章にするどころか、「思うところ」がまず難しい。
やばし。
おもしろい・おもしろくない・悲しい・切ない・ワクワクする・・・orz
小学生からやり直しだなー。

学会のプログラムが届いていたので見る。
お金的にキビシイので今年は行かないけど、そう思うからなのか、
今年の学会はちょっと面白そうなんだよなー。行きたい。今更。
知り合いも発表するみたいだし。
来年は行こう。と思うと来年は面白そうな発表が無かったりすんだよなー。

プログラムには河合隼雄という名前がそのまま載っていた。
つまんない発表の時にはしっこで居眠りしてた姿が印象に残っている。
危機は脱したと報道されていたけど、意識は戻ってないみたいだ。
少しでも回復されることをお祈りしています。

そんなことよりポイントは大丈夫なのか。私。
朝起きたらテレビが「親王誕生」でどこも大フィーバーだった。
今日一日はこれ一色だろうから、テレビはつまんないだろうな~。
と思った。

というわけなので、今日は早速長風呂に。
久しぶりに雨が降って、ちょっと肌寒い感じなのでちょうどいい。

それにしても、予想通りだけど、浮かれっぷりが気持ち悪い。
子どもが生まれることは嬉しいことだしおめでたいとは思うけれど、
何で今更二人の馴れ初めから今までの軌跡を見なければいけないのか。
そしてまるで自分が何か成し遂げたかの様に得意満面の「御学友」もいた。
二人は赤ちゃんの性別は知らなかったと言っていたが、
周りの職員やらマスコミやら小泉さんやらお偉いさんは皆知ってたでしょ。薄ら寒い感満載。

ザワイドに出てたおっちゃん(天皇の御学友らしい。ワラ)が一番ひどかった。
こいつそれだけが誇りで生きてるんだろうな。と思った。

柴田光太郎は秋篠宮と同級生らしい。この人久しぶりに見たよ。
どっかの局で「一度宮様の頭を(ふざけて)ホウキで叩いたら、御学友wを外された」
という発言をしていて気になった。やっぱそういう取り巻きヒエラルキーみたいなのあるんだな。
ていうかそんなこと言っちゃって大丈夫なのか光太郎。
光太郎はサーヤの旦那になった黒ちゃんとも同級生らしいが、黒ちゃんのことを聞かれ、
「黒田ですか?あーあいつは…(苦笑)あの、真面目でしたね」と返答に困っていた。
光太郎に対する好感度が一瞬あがった。光太郎バブル。

ま、なんにしても健康なお子さんが生まれてなによりです。
男の子だってことでホッとしてる人もいるんでしょう。よかったよかったw

夜斉藤さんがやってきた。この人は独特だ。
嫌われてはないと思うけど、油断ならないぞと思わせる何かがある。気がする。る。




今日は爽やかに晴れていい天気。
朝からユルユルとあちこち掃除したりして過ごす。
けっこう片付くので嬉しくなった。

いろいろ積み重なってありえないくらい太ってしまったので、
少し本腰入れて…ダイエットと言わないところが情けない。
とりあえず長風呂して汗をかいて、食事を節制してみることにした。
その前に動けという話ですが。
長風呂用の本を3冊買う。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
betty
性別:
女性
職業:
ぐうたら主婦
趣味:
猫とお昼寝
自己紹介:

仕事を辞めてからというもの、ぐうたらまっしぐら。

主な登場人物

ケロ :愛しのダンナ様。
あじゅ:にゃー1歳♂ 白黒
もじゅ:にゃー1歳♀ 三毛トラ
最新コメント
最新記事
(12/26)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/10)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/23)
(06/25)
(06/25)
(06/29)
(06/29)
アクセス解析
リンク
忍者ブログ [PR]