あぶくのような日々のつぶやき。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お昼に一本気につけそばを食べに行く。
再開してからつけそばに入っているチャーシューの量が増えた気がする。
その後島忠へ行き、シーバやペットグラスの種などを購入し、帰り道。
空がとっても青いから~♪って何の歌だっけか。ていうかこんな歌あったっけ。
まぁとにかく、青空がすごく気持ちよかったので、一人川へ向かい夏をまんきちした。

意外に魚がいっぱいいた。
川はそんなに綺麗じゃないとは思うけど、でも多摩川も似たようなもんだしなー。
と思ってたら多摩川ではまったみたいにぬかるみにはまった。
釣り人もいたのに「ほぅえあーーーー!」と変な叫び声をあげてしまった。
懐かしい夏の思い出だ。
あの時は水面に跳ねる魚やら真っ青なカワセミやらキジ!?のようなでかい鳥やら
色々綺麗なものを見た。
百草園のヒミツの川辺は今どうなっているんだろう。
教習所をサボって、小さなパン屋さんでベーグルを買って、コンビニでコーヒーとタバコを買って、、
…もう道順も忘れちゃったな。
あそこは人も少なくて、女の子がボーっと昼寝してても大丈夫だった。
飛行機が宙返りするのがよく見えた。
夕焼けになってきたら聖蹟まで土手を歩いて、友達と飲みに行ったり。
まぁそんなことを思い出しながらしばしボーっとしていたんですが。
行動パターンがあの頃からあんまり成長してないということなんだろうか。
成長していないのもどうかと思うが、年齢だけは進んでいる訳で、
相対的に退化していることになるんじゃなかろうか。
停滞している状態はやはり苦しい。
進んでいる人が通り過ぎていくと相対的に後退しているように感じる。
再開してからつけそばに入っているチャーシューの量が増えた気がする。
その後島忠へ行き、シーバやペットグラスの種などを購入し、帰り道。
空がとっても青いから~♪って何の歌だっけか。ていうかこんな歌あったっけ。
まぁとにかく、青空がすごく気持ちよかったので、一人川へ向かい夏をまんきちした。
意外に魚がいっぱいいた。
川はそんなに綺麗じゃないとは思うけど、でも多摩川も似たようなもんだしなー。
と思ってたら多摩川ではまったみたいにぬかるみにはまった。
釣り人もいたのに「ほぅえあーーーー!」と変な叫び声をあげてしまった。
懐かしい夏の思い出だ。
あの時は水面に跳ねる魚やら真っ青なカワセミやらキジ!?のようなでかい鳥やら
色々綺麗なものを見た。
百草園のヒミツの川辺は今どうなっているんだろう。
教習所をサボって、小さなパン屋さんでベーグルを買って、コンビニでコーヒーとタバコを買って、、
…もう道順も忘れちゃったな。
あそこは人も少なくて、女の子がボーっと昼寝してても大丈夫だった。
飛行機が宙返りするのがよく見えた。
夕焼けになってきたら聖蹟まで土手を歩いて、友達と飲みに行ったり。
まぁそんなことを思い出しながらしばしボーっとしていたんですが。
行動パターンがあの頃からあんまり成長してないということなんだろうか。
成長していないのもどうかと思うが、年齢だけは進んでいる訳で、
相対的に退化していることになるんじゃなかろうか。
停滞している状態はやはり苦しい。
進んでいる人が通り過ぎていくと相対的に後退しているように感じる。
PR
この記事にコメントする