忍者ブログ
あぶくのような日々のつぶやき。。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はケロがお休みなので、一本気にトライ。
が、見事にふられ、うえだに行く。特濃ハードうまい。こりゃ風邪は完璧オッケーだ。

熱帯魚屋さんに相談したら、水質or水温の問題だと言われた。
メチレンブルーは「しないほうがよかった…」とあぁーみたいな顔されながら言われ、軽く凹む。
だって、だって、何もしないよりはと思ったからやったのにー…
余計にドジョウちゃんに負担だったのかと思ったらもう凹むしかない。
しかも、ドジョウ&稚魚の水槽にもメチレンブルーを焦って投入してしまったため、
そっちの水槽のバクテリアが死んでしまうらしい…orz
もう全部ひっくり返してエライ騒ぎだよ。
また一から作り直し。あーあ。

夜は水炊き。久々にお鍋。おいしかった。
ゆず胡椒とポン酢でいただくとおいしいのよー。
明日はうどん。楽しみだわ。
PR
ドジョウちゃんは奇跡的に一晩もった。
ケロが体調不良?で早く帰ってきたので、エアレーションを買いに熱帯魚屋さんに行った。
ら、休みだったのでとりあえず島忠に行く。
メチレンブルーも売っていたのでとりあえず買う。
水槽のオーバーホールもしようということになったので、色々買ったらえれー出費になった。
でも仕方ない。

ドジョウちゃんは規定量より薄めのメチレンブルーで薬浴させた。
口ひげが溶けてしまったようになっていて痛々しい。ゴメンネゴメンネ。
でも、とりあえず頑張ってくれている。
神様引き続きお願いします。足りないならもう一年あげます。だから助けてください。

夜になって、ケロは体調不良を訴えまくりになった。
早めに寝ようと床についたが、ため息ばかりついて、ごろごろ寝返りをうっている。
「寝付けない」と。明らかにストレス症状。
話を聞いたら、ここ3日くらい寝つきが悪く、不調だったらしい。
ここ3日…私が風邪をひいて寝込んでた時とぴったり合致してるじゃないですかorz
おいおーい、おれは母ちゃんかよーぃと思ったがもう少し話を聞く。
仕事帰りに電車で息苦しくなったり、なんか「もうだめだ」感に襲われてカラオケで横になってたり、
動悸がする、そこにいれない、何かわかんないけどとにかく辛い、具合悪い感じ、etc…

明 ら か に パ ニ ッ ク 発 作 で す が 何 か ?

おいおーい、勘弁してくれよー。明らかにお怒りだよー。オレ病み上がりだよー。
と思ったけど、まぁあれだ。健やかなる時も病める時も私はこの人を愛してる訳なので、
話をゆっくりちゃんと聞いてあげられなくてゴメンネ、を込めて、一通り話を聞かせていただきました。
その後、落ち着いたらしく寝つけたみたい。よかった。

私の存在がメンタルの安定に少なからずつながっている訳ね。
ちょっと、ゴメンねと思ったり。
話せることでストレスが発散できること私もあるし、そういう気持ちはわかるんだ。
そういう拠り所になりたいと思ってたし、なれたのに、
私、器が小さくてゴメンネ。

でも、風邪ひいてる時は少しくらい多めに見ておくれ(笑)

少しずつ快方に向かっている感じはするが、やはり咳と痰が苦しい。
朝、気が付いたらドジョウが1匹水槽のそこに横たわっていて、苦しそうに息をしていた。
最初は死んでしまったのかと思ってショックを受けた。
まだ生きていたけど瀕死の状態で、生きててよかったけどやっぱりショックだった。
水換えをしていなかったからだろうか。
他のドジョウや魚は平気そうに泳いでいるから、この個体の問題なんだろうか。
病気だと困るので、とりあえず1匹だけ隔離する。
エアレーションもなにもないので、ビニール袋とストローで、定期的にブクブクと空気を送る。
いろいろ調べて、薄い塩水で塩水浴させてみることにした。

ケロはブルーになっていた。
ブルーになるのは仕方ないけれど、ふてくされたように世話を放棄するのは本当に腹が立つ。
「オレは今ブルーだ」という雰囲気を醸して、全然関係ないマンガを読んだりする。
メダカが死んだ時もそうだった。
そうやってメンタルのケアを図ってるのかもしれないが、
どんだけデリケートなんだかしらないが、
そんなならもう生き物なんか飼うなと言いたくなる。

いい時ばっかり、いいところばっかりだったらそりゃ楽しいしラクだろうよ。
でも生き物はそういうわけにはいかない。
そこから逃げるなと言いたいし、このドジョウはまだ生きていて必死で頑張って生きようとしてるのに、
なんでアンタは逃げて逃げて何もしようとしないの?
ネットで調べるの苦手だからとか、そんなの言い訳でしょ。本だって読もうとしない。

…とまくし立てては逆効果なので、ビールで釣ってお世話から逃げないと約束させる。
こういう気持ちを抑えているので、不機嫌オーラは出ていたと思う。
まだ風邪が抜けてなくて体がしんどいから不機嫌そうにドジョウの世話してるように見えたかも。
それならそれでいいや。

ドジョウちゃんには本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。
私の寿命一年あげるから、私の寿命一年分の生体エネルギーをあげるから、
どうか治して下さい、と久々に神様にお祈りをした。


この日のことはあまり…ほとんど覚えていません。
きのうTつやと旦那の話し声をぼんやり聞きながらウンウン唸っているうちに、
とりあえず風邪の峠は越えたようだった。
「今夜が山田」を思い出してしまった。
でも夜になったらやっぱり熱が上がってくるし、苦しいし、頭は痛いし、
何も出来ずひたすら寝た。

一個思い出した。
Tつやと飲んだくれの旦那は結局朝起きれず、寝坊してしまったらしい。
夜、イライラした感じで(目覚まし時計の)電池ないの!?と聞かれた。
そして疲れがドッときたので早く寝る、と言っていた。アヤシイ。
もうすでに記憶が忘却の彼方…なこの頃いかがお過ごし。

やはりその後風邪は最悪なパターンになり、夜には近年稀に見る38.5℃越えを達成。
呼吸は苦しく、鼻水は止まらず、咳・痰も止まらず、頭痛も勃発。
あぁー…これは死ぬかもと思う夜更け。に。

旦那様多少酔っぱらいつつご帰宅。
本日のお仕事についてなにやら興奮気味に語っておられる。
そうかそうか、今日もよいお仕事したのだね~と聞きつつも、既に意識が朦朧…のところ。に。

Tつやが武蔵野線を乗り過ごし、今東所沢で死亡中という電話があった(らしい)。
で、家にいらっさることに。えーっと、えーっと、あた、頭が働きません…。
とりあえずお布団を出してもらって、シーツを敷いてもらって、うー、あとえっと、あぁ、ビールね、
私の体調がこんなところに来ていただくのも申し訳ないが、
南越谷までのタク代を考えたらそんなことも言ってられないよねー
それにしてもダンナ、風邪で死にかけの私の体調のことには一切触れず、
さっきから「ビール、ビール」とビールの心配ばかりしやがって(怒)
おまえそんなこと心配する前にやる事と言う事があるだろうよお前が風邪をひけバーカバーカ

などと思ったような気もするがもうそんなことはどうでもよく、
「じゃ後はよろしくうつすと悪いので私は寝ますTつやにゴメンねとお伝え下さい…」と言い残して、

死・・・・んだように寝ました。

その後、Tつやはうちにやってきて相当面白い話をしていたようです。
今度は私にもその話聞かせて欲しい。
笑える話だけど、笑っちゃうフリをして密かに応援したい話。
おばあちゃんの手術は無事終わったそうで。
あとは順調に回復しますように。リハビリもうまくいってまた歩けるようになりますように。

今日になっても熱は下がらず。ずーっと37.5℃くらいで推移していて、
体のほうがこの状態に慣れてきたなーと思ったら、さっきから嫌な寒気が…
あぁーこれよくないパターンだ。
グワッと熱が上がってジグザグしてだんだん下がるならいいんだけど、
微熱からじわじわ上がるのはよくないぞー!!きゃー。もう寝る寝る。
でもタンもでてきたし、青っぱなになってきたし、治ってきたと思ったのにな。

人間て一度くらい体温が上がっただけでこんなに変調するもんなん?私だけ?
すげー精密機械だよね。

あぁー寝たいとおもったら猫が布団の真ん中を占拠しているー!

いかんです。完全に風邪です。
それにしても私が鼻からじゃなくてノドから風邪をひくなんてホントめずらしい。
ノドが痛くて辛いっていうのはどんな感じかハッキリ思い出しました。
ノドに目の荒いおろし金を当てられて、常にゆっくりおろされてるような不快感。
息をするのもイヤ。水はかろうじて飲むけど固形物はイヤ。
ぐぅぅぅぅ。ノドを取り外してイソジン液にドボンと漬けて殺菌したい。

午後になってノドの痛みは峠を越えたものの、
発熱しだしました。まぁ微熱。
でも夜になったら少し熱が上がってきたので、関節も痛いので、もう寝ます。
風邪がうつったっぽい orz

風邪ひかないとか言ったそばからですよーーーーーーーーーーー!!!
恥ずかちい(ノ∀`)
昼に歯医者から帰ってきたときには既にノドに違和感が。
寒気も少々。微熱まではいってないが、嫌なザワ‥ザワ‥が。
ここから本格的な風邪に発展するのを防ぐべく、イソジンでうがいしまくり、
ビタミンを取りまくり、水分を取りまくり、チャイに生姜をタップリ入れて飲み、
これから葛根湯とたまご酒を飲み干してカツーンと寝る予定。

おばあちゃんのお見舞いは手術後に延期。仕方ない。
血栓よりもなによりも感染症が一番怖い。

昨夜風呂上りにチューハイ飲んで夜更かししてしまったのがまずかった。

ところで、嫌われ松子、内山理名ってどうなの。
確かに彼女昭和の顔してると思うけど、個人的には酒井若菜とかの方がいいと思う。

あぁー。思考が全くまとまりません。
寝る前に飲んだたまご酒が効いたのか、眠りに落ちる前に変なものが見えた。
あれはなんだったんだろう。
しかも変な夢も見てしまった。弟が気色悪い夢で、起きぬけ気分悪し。
たまご酒、違う方向に効きすぎ。

今日は久しぶりに雨の一日だった。
おなかが鈍痛でやる気ナッシング&寒い…ので家から一歩も出ず。
あ、ゴミは出したな。でもそんだけだ。

イブは効くけど作用時間が短い気がする。
ボルタレンだったらすぐ効くし、8時間くらいは大丈夫なんだけど、
イブはきっちり6時間したら「あ、切れたな」っていうのがわかる感じだった。
ボルタレンもらいにいかなくっちゃな。
でもクリニックにはあまり行きたくない…。

夜になってそういえば牛スジが賞味期限だったぞ、と思い出し煮てみる。
でも八丁味噌が足りなくて、お醤油もなくて、仕方ないのでこうじ味噌を足した。
・・・まずくはないけど、予想と違う味になった。
お豆腐と合いそう。

今日は待ちに待ったお給料日(ハァト なので、
あちこち駆けずり回って支払い関係を全て済ませ、
気が付くといよいよ追い詰められてきた家計。
あぁもうさすがにホントにバイトしないとやっていけない。
でもここまで粘ったら…い、いやいや少しは働けよ、自分。

ケロが風邪をひいた。久しぶりだ。
前よりはひきにくくなったけど、やはりノドが弱い人はひきやすいんだろうか。
私は風邪は滅多にひかない。
熱を出すような風邪にいたっては、もう何年くらいひいてないか…
頑丈なのはよいことだが、やはりバカになったということなのかも。

晩御飯にはローストビーフを作ってあげた。
お給料日だからね。
そしてたまご酒も作ってあげた。
ローストビーフ食っといて今更たまご酒もないよなとは思ったが、
たまご酒意外にうまかった。

登戸のおばあちゃんが骨折したらしい。
金曜日に手術になった。
痛がっていてかわいそう、血栓が出来るかもしれないから不安、と
お母さんがナーバスになっている。
木曜日に一緒にお見舞いにいくことにした。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
betty
性別:
女性
職業:
ぐうたら主婦
趣味:
猫とお昼寝
自己紹介:

仕事を辞めてからというもの、ぐうたらまっしぐら。

主な登場人物

ケロ :愛しのダンナ様。
あじゅ:にゃー1歳♂ 白黒
もじゅ:にゃー1歳♀ 三毛トラ
最新コメント
最新記事
(12/26)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/10)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/23)
(06/25)
(06/25)
(06/29)
(06/29)
アクセス解析
リンク
忍者ブログ [PR]