忍者ブログ
あぶくのような日々のつぶやき。。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ええっと…今日はケロが休みだったので一本気アタックをしたけど振られてうえだへ。
最近一本気に振られまくって悲しい。
たぶん鶏のロットによるんだろうなと思う。
営業できる時はわりと毎日大丈夫だけど、ダメなときは連続で何日かダメだから、
ハズレのロットの時は何をどう工夫してもダメで、
結果そのロットの間は食べられない確率が高い、と。

うえだではあのおばちゃんに完全にオーダーを覚えられた。
ケロは「あぁいつものね」と言われてたし、私も「ハードで煮卵ね」と向こうから確認してくれる。
なんかちょっと嬉しいけど、真の常連さんへの道はまだまだ遠い。
今日は一本気の配布チャーシューの後だったので、更に「チャーシュー」をトッピングした感じになり
いつもよりおなかが苦しかった。でもうまいなぁ、やっぱ。

何やら鬼麺王の新バージョンの時だったらしく、
ケロの隣に座っていた真・常連さんと店主のおばちゃんがあれやこれやしゃべっていた。
エイヒレがどうとか、山椒がどうとか。
真・常連さんは途中からウンチクモードに入っていて、ちょっと、うーん…って思った。
適度なコミュニケーションはいいけど、ラーメン食べる時は集中して食べたい。私は。
そう言えば私の方の隣に座ったリーマンのお兄さんが香水臭くてガッテム!だった。
スーツにつけてるのかもしれなくて、そんなに強烈ではなかったんだけど、
いかんせん私の苦手なムスク系の匂い…
ラーメン屋と寿司屋関しては香りは気をつけようと思う。

そして今ふと思ったんだが、ラーメンの作法みたいな事言い出したら私も相当サムいよな。
ラヲタってやつ?まずはスープかそれとも麺かとかそんな感じ?
PR
週末にシチューを作ったときに買ったフランスパンが半分くらい残っていて、
しかもカチカチになっていたので思い立ってフレンチトーストを作った。
牛乳も期限切れそうなのが余ってたしね。

フレンチトースト

思いのほかうまかった。
ホントは粉砂糖とかメイプルシロップとかキャラメルソースとかトッピングしたかったけど、
何もないので普通に砂糖とシナモンだけ。
でもまぁなんだ。ホットケーキより断然こっちが好きだなぁ。
バナナがあれば、バナナも一緒にソテーして添えたりすると素敵な事になる。
がっつり気分の時はホイップクリームをつけてもよし。
うーん、フレンチトーストラブ。

フレンチトーストといえば、私の中ではサンデーブランチと映画。
サンブラのフレンチトーストは07とよくお茶してたなぁってのを思い出す。
下北沢と新宿、両方ともよく行ったしな。
お茶して長居してあぁでもないこうでもないとよく語ったもんです。
そしてあの映画…ここまできてまだタイトルが思い出せないお。
音楽とか、俳優さんの顔とか、シーンとか、けっこう思い出せるのにー。
なんか2回言う系のタイトルだった気が。レナード・レナードとか。なんだそれ。
うー…俳優さんも、誰だっけ?デニーロだったような気もするんだけど…
これ重症かもorz

………。

と言う訳でググっちゃった。「クレイマークレイマー」ですた☆
レナード・レナードってなんだよ。完全に「レナードの朝」と混同してるジャマイカ。
脳細胞絶賛死滅中です。やばしやばし。
歯医者に行ったら歯磨きが上手になったと褒められた。
飲んだくれの日々はいいかげんに磨いていて、今日直前になっておりゃっ、と磨いたんだけど。
そんなもんか。まぁいいか。次回は来年になったので嬉しい。

歯医者に行ったときしか読まない女性誌(女性セブンとか女性自身とか)に、
グッチ祐三の簡単料理コーナーがあるんだけど、
今日見たのは本当に簡単でちらっと見ただけで覚えてしまったので作ってみた。
カブをゴマダレで炊いたやつ(正式名称は失念)。
ちょうどカブ余ってたしね。おでんのダシで炊いて、ゴマダレとお砂糖を入れるだけ。
ほっこりウマーでした。これにスリゴマ少し入れてもおいしいかもね。
今日はその他にもお布団干して洗濯して少し片付けたりと頑張りました。
そのくらいで頑張った言うなという気もするけど。

夜、ちひろから電話。
ちひろんちの電波状態がよくないらしく、かかってきては切れというのが3回連続くらいであって、
イタズラ電話かと思ったらちひろだった。
真理んちに行こうと誘われたが、その日はミネちんの二次会という情報を先日入手したばかり。
確定ではないけど、一応保留にさせてもらった。
mどかちゃんやmこちゃん、nおちゃんが離婚したというハナシを聞いてびっくり。
高校の時の人って繋がり薄いし正直あんまり興味ないんだけど、
こういう話を聞くとびっくりするよね。人生いろいろ。
ちひろ曰く高校の人たちは何故だかチョコチョコ連絡を取り合っていて、
会合?飲み?が結構目白押しなんだとか。
「行けないんだけどね~。なんでだかあの子らよく連絡取って会ってるらしいよ~」

それってmixiじゃないのか、と思ったり。まぁ別に関係ないんだけど。
3連戦の疲れがドッと出る。
部屋は散らかりまくりだし、お布団は出しっぱなしで湿気ってるし、
洗濯物と洗い物は山のように溜まってるし、そこはかとなくタバコ臭いし、なぜか海老臭いし、

天気悪いし。

で、寝たよ寝た。もうなんも知らん知らーん。無理無理無理。
あぁーと思いつつどうぶつの森してネットして、
どうやら明日は天気がよいようなので、
全てを明日に架ける橋なのであった。マル。
がふー。体が重たい。当たり前か。
がふー。体が水分を欲している。自分の体の濃度が濃くなってるのがわかる。ミチミチ。
早く水を浴びるように飲みた…

「一本気行こうか」

(・∀・)ノシ

俺はバカかー!と思いつつ一本気リベンジに。
だって二人が行くのに私だけ行かないのは悔しいんだもん。
今日は無事営業だったので、つみれそばにありつきました。
その後アホのように水を飲みまくったのは言うまでもありません。
なんか土曜から飲んだくれだし、ビーフシチューやらラーメンやらちょっとマズイなー…
しかし体がだるい…晩御飯どうしようかな…
と思ってたところにデスノートを読んだり、昼寝したり、したりしてるうちに小腹が減ってきたケロが

「高砂行こうか」

(・∀・)ノシ

俺はアホかー!と思いつつ久々の高砂へ。
だってゴハン作るのだるかったんだもん。
もう、ここは3連休くらいのつもりで割り切っていくことにした。
相変わらずお肉ウマイ。しかし、苦ちぃ。これが私のおなかの肉に変化する訳ね・・・
甲陵’sの話をひとしきり聞く。
どうもあの建築家さんの話をするときにトゲトゲしくなってしまう。
トゲトゲしい…っていうか、なんか含みがあってやな感じというか。
思うところをハッキリ言わないようにしてるからしょうがないんだけど。
あとAくんのことを警戒レベル2だと言ったら思いのほか同意してくれたのが意外だった。
私は彼が一番苦手かも。
小杉君に早く春が来ますように。
このままだとダークサイドに落ちそうな気がしてならない。
昨日はその後、ボジョレーを一人飲んだくれ?てるところにケロから呼び出し。
駅前のバーで合流して三人で飲んだ。
お店に着いたときには小杉君は既に酔っぱらっていて、
なんだか大変な事になっていた。
わりとしつこくグッチャグチャ系な話をしようと試み、ロレツが回らず、何を言ってるかわからない状態。
結局わりとすぐ家に強制送還措置になった。
家でも何をしゃべってるかよくわからない感じで、もはやコミュニケーション不可。
仕方がないのでもう寝ようよ、と説得してもっとしゃべりたそうな小杉君を無理やり寝かしつける。

…と思っていたら、居間の方で「ガシャーン!」と轟音が。
小杉君、トイレを検索していた模様ですが、そちらはトイレとは真逆です…大丈夫かな…

Σ(゚д゚|||)

またもやフルチンorz

どんだけトイレ行きたいんですかあなた(泣)

最近小杉君の酒グセがどんどん悪くなっていってる気がする。
いろんな意味で大丈夫かなぁ。心配。なんか鬱屈としたものが溜まってそうだよ。
朝起きたらグラスが一個割れていた。
きっと「ガシャーン!」の時だろう。水槽がどうにかならなくて良かったと思った。

昼ごはんは一本気に行こうという話になったが今日は振られたのでうえだへ。
その後ケロと小杉君は家でデスノートを延々と読んでいた。
私は昼間ににんにく入りの特濃ハードを何故食べてしまったのか後悔しながらも、
ノリの合格お祝いで新橋へ。
待ち合わせ場所にがーやんがいてびっくりしたら、なんと東京に単身赴任になったらしい。
しかも大阪に家を建て、第二子がもうすぐ生まれるというこの時に。
ご愁傷様だー(-人-)ナムー
いつものメンツ+αでひとしきり飲み、食い、話しているうちに、
私のテンションがおかしなことになったみたい…orz
ケロがいる時は保護者役なのでそんなに酔っぱらう事ないんだけどな~。気が抜けたんかな~。
ノリに「sから影響受けたのもあるんだよ~」と言われ嬉しくて調子に乗ったのかもしれない。

私的には自覚はなかったんですが、どうやら焼酎を飲みすぎたらしいです。
大丈夫だと思ってたが、二軒目に行くころには死亡寸前。
帰り間際にはなんと

三十路越えても☆ ナチュラール ヘ(゚∀゚ヘ) リバース☆ きゃは☆

ありえんorz

もうホントありえん。皆様ごめんなさい。ノリ、お祝いなのにごめんなさい。
うううぅぅうぅー思い出し凹みしてしまう(泣)
しかも田口にメールを送りまくるというタチの悪さを発揮…
履歴見て愕然となったのは私です…うううぅぅうぅー

皆様、大変ご迷惑おかけしました
でも、これからも遊んでください。もうこんなことしませんから。うう。
今日は昨日からビーフシチューにしようと決めていた。
材料も買い込んであったし、早めに仕込んでコトコト煮こむだけ。

パンを買いに行ったら、昨日?ボジョレー解禁だったんだね。
チーズとかいっぱい並んでたし、今日ビーフシチューだし、と思って
小さいボトルを買ってしまった。
普段ワインなんて飲まないのに。ボジョレーなんてあんまり興味ないのに。

ケロは小杉君と飲んで帰ってくるらしい。
鍋いっぱいのシチューをどうしてくれよう…と思ったが、
せっかくなので一人でシチューとフランスパンとボジョレーでディナーです。
ボジョレーはホントに若い味なんだね。フレッシュといえば聞こえはいいが、
薄いっつーかジュースみたいっつーか、軽いっつーか、
でもゴギゴギに濃い赤ワインて苦手なので、これはこれで飲みやすくていいかも。
ほんとジュースみたいでついつい飲みすぎてしまいそう。危険。

小杉君が来るので一応お布団を出して、暖房も入れておこう…と思ったら、
なんとショックな事にエアコンの吹き出し口にカビちゃんがー!
なんでだー!10年間おそうじしなくていいのがウリじゃなかったのかー!!がおー!
ということで、手の届くところのカビちゃんだけでもと必死にお掃除。
エタノールをしみこませた布を割り箸に巻いて輪ゴムで止めて、
ごりごりごりごりごり…

取りきれないよorz 手がとどかないぅー(泣)

今はクリーニングモードで運転中。
明日本格的に掃除してやる。ぶきぃー!
とりあえず今月分は手渡し、ということで今月分の家賃補助が入った。
助かったー。
夜、酔っぱらいながらも考えた構想が、そんなに悪くない気がしている。
実現するには色々考えないといけないこともあるけれど、
やるべき事、過程、実現したイメージ、どれもなかなか楽しそう。
もう少しこの構想を練って、具体的な形にしていったら期限を切ろうと思う。

仕事を辞めてからもうすぐ一年たつけれど、
ようやく少し動こうという気分になってきたのかな。
後ろめたさや罪悪感、世間体とかそういうものが原動力だとロクなことがないし、
私も納得していないので動こうと思うわりに行動が伴なっていなかった。
動けない自分というのがまた情けなさに拍車をかけて、罪悪感が増し、という悪循環だったけど、
そのサイクルから少し抜け出せそうな気もする。
まぁ気もするだけで単に気のせいかもしれず、もうしばらく様子をみないとだけどね。

まさに、どんより薄曇りの空に一瞬できた切れ目からの光。
青い空ちろっと見えた。気がした。
今日は昨日よりラクに眠れそう。
今日も今日とて悶々。
オーラの泉を見ててふと思ったことがあったんだけど、なんだっけ。
あれ?まじでなんだっけ?
…うーん、なんとなく自立とか自己の確立とかそんなようなことを考えた気がする。
ハッキリ思い出すことを脳が拒否してるもようです。
そして今日はおなかの調子が悪い。
ダノンビオを一日一個ちゃんと食べてるのになんでだろ。
ニモ、と名づけていたメダカが死んでしまった。
買ったメダカの中でひときわ小さくて、認識しやすかったので名前がついた。
ずっと、小さいままで中々大きくならなかったから、もともと弱い個体だったのかもしれない。
でも、一番最初に買ったときからずっと見てたから愛着があって、
何気に今悲しい。
あったかいお日様が当たるところにお墓を作って埋めてあげた。

あとは毛虫を取ったり、コタツの掃除したり、布団干したりしてすごした。
逆転裁判をやりきってしまった。
またみんゴルでも再開しようかな~。
これって明らかに現実逃避だよな~。
歩けとか動けとか言ってなかったかな~。
な~。

そういえば、ケロがある検索ワードでブログを見ていたんだけど、
ひょっとして…と思い同じワードで検索してみたら、
まんまとこのブログもヒットしてた(汗)
順位が低いから見つかることはないと思うけど、
誰も見てないと思ってたけど、
今度からちょっと書く内容考えようと思った。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
betty
性別:
女性
職業:
ぐうたら主婦
趣味:
猫とお昼寝
自己紹介:

仕事を辞めてからというもの、ぐうたらまっしぐら。

主な登場人物

ケロ :愛しのダンナ様。
あじゅ:にゃー1歳♂ 白黒
もじゅ:にゃー1歳♀ 三毛トラ
最新コメント
最新記事
(12/26)
(12/12)
(12/12)
(12/12)
(12/10)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(06/23)
(06/25)
(06/25)
(06/29)
(06/29)
アクセス解析
リンク
忍者ブログ [PR]